厚生労働省の発表によると、2025年には、介護職員が34万人不足する見込みだといわれている。
介護職につく意志さえあれば大歓迎、引く手あまたの状況にあり、特に期待されるのが、働き盛りのミドル世代だ。
ミドル世代は社会経験を認められ、指導する資格ありと見られることが少なくない。
取得資格次第では、転職先でいきなり管理職を任されるケースもあるのだ。
特に、介護職は資格の有無や勤続年数といった、個人のキャリアが関わってくる。
身一つで参入する選択肢もあるとはいえ、転職有利な資格をとる選択肢も無視できないだろう。
資格がなくても、支障なく介護業務へ携われることはできる。
たとえば、電車やタクシー利用が困難な被介護者の送り迎えはそのひとつだ。
被介護者のからだに触れない、自宅の掃除や買い物の代行、食事の支度などの間接的な介護も任せてもらえる。
資格保有者をサポートするかたちで、食事や入浴、身体介護に携わる機会も与えられるだろう。
転職を前提として、ひとまず現場経験から入るという方法もある。
資格を持っていれば、役職につくなり好条件の職場へ転職するなり、さらなる優遇を期待できる。
例えば介護福祉士は、経験などの条件により受験資格が得られる国家資格で、0からの取得は難しい。
より積極的なサポートを任せてもらうことができ、介護福祉士の役割は、日常生活に支障がある人に対し、心身問わず介護を行うことができる。
さらには、被介護者の周辺人物へ介護指導を行うことも求められ、助言者として頼られる立場となり、主導的な立場で介護を進めていけるのだ。